2020 Barolo DOCG "Brunate" & Tre Tine" Set / Giuseppe Rinaldi
2020 バローロ DOCG “ブルナーテ” & “トレ ティーネ” セット / ジュゼッペ リナルディ
【タイプ】赤ワイン
【ブドウ品種】ネッビオーロ、フレイザ、バルベーラ、ドルチェット
【ヴィンテージ】ー
【産地】イタリア・ピエモンテ州
【容量】750ml×6本
【セット内容】・2020 バローロ DOCG “ブルナーテ”×1本 30,800円
・2020 バローロ DOCG “トレ ティーネ”×1本 29,500円
・2022 ランゲ DOC ネッビオーロ×1本 12,100円
・2023 ランゲ DOC フレイザ×1本 7,000円
・2023 バルベーラ ダルバ DOC×1本 7,150円
・2023 ドルチェット ダルバ DOC×1本 5,800円
計6本セット
※ラベルにヨレ、キャップシールに破れがあるものがあります。ご了承の上、お買い求め下さい。
【醸造方法等】ブルナーテ:ラ モッラ村。マセラシオンは葡萄の状態を見ながら30日前後で調整。30度を超えなるようなら水で冷却する。発酵終了後、スラヴォニア大樽に移し替えて36ヶ月以上熟成してからボトリング。ノンフィルター。
トレ ティーネ:カンヌビ サン ロレンツォ、レ コステ、ラヴェラの3つの畑のアッサンブラージュ。マセラシオンは葡萄の状態を見ながら30日前後で調整。30度を超えなるようなら水で冷却する。発酵終了後、スラヴォニア大樽に移し替えて36ヶ月以上熟成。
【生産者】ジュゼッペ リナルディ
【生産者について】バローロのなかでもとりわけ人気の高い『ジュゼッペ リナルディ』。昔気質な伝統主義者によって作り出されています。彼の名はジュゼッペ リナルディ。リナルディ家は代々ブドウ栽培農家で、かつてランゲ地方一帯を広く統治していたファレッティ侯爵家のもとでブドウ栽培に従事していましたが、第一次世界大戦後に畑を所有し、自ら瓶詰めを開始しました。周囲の著名な造り手達が次々とコンピューター制御式モニター装備の発酵槽を採用するなか、同社では旧式の発酵槽や35HL入りのスラヴォニア産オーク樽を現在も使用し、バリックの使用は厳禁です。
ジュゼッペ リナルディ社は約10haの自社畑にネッビオーロ、バルベーラ、ドルチェットに加えて、フレイザとルケを植えています。これらすべてのワインは、ほとんどが予約販売となっており、限られた数量しか入荷がありません。品種と土地の個性を存分に表現し、過剰に手をかけない自然主義の生産方法がもたらす純粋でクリーンな味わいは唯一無二の存在として、今もそしてこれからもピエモンテの至宝としてあり続けるでしょう。
2020 バローロ DOCG “ブルナーテ” & “トレ ティーネ” セット / ジュゼッペ リナルディ
未成年の飲酒は法律で禁止されています。
当サイトでは20歳未満の方への酒類販売は行っておりません。